本文へスキップ

 

TEL/FAX. 029-831-3729

〒300-0007 茨城県土浦市板谷四丁目667番地101

遺言WILL

遺言の書き方「いろは」講座


 普段、遺言の必要性を感じている人は少ないと思います。それは、現時点ではなく亡くなった後のことであるため、想像しづらいからかもしれません。財産が多ければ分配方法でもめそうなことは予想できますが、家族の仲が良ければうまくやってくれるだろうという安心感もあるでしょう。しかしながら利害関係が絡むと無用な争いが生じることもあります。そうならないためにも自分の想いを残しておくことは意義のあることだと思います。

 そこで、

(1)相続トラブルを未然に防ぎたい方

(2)財産を特定の人にあげたい方

(3)自分の想いを家族に残したい方

は遺言書を書いておくことをお薦め致します。

 遺言の書き方「いろは」講座では、遺言書を書く上での注意事項などを説明致しますので、ご希望の方は電話連絡の上、お申込み下さい。
※ あまり遠方には出向くことはできませんので、ご了承下さい。

【主催】遺言普及いろは会

茨城県桜川市中泉527
рO296−75−2756
 070−5456−9757(行政書士 仙波満)
 090−3345−5194(行政書士 関山健一)

 遺言書の書き方

関山行政書士事務所

行政書士 関山 健一
登録番号 第11110119
茨城県行政書士会所属

〒300-0007
茨城県土浦市板谷4-667-101
TEL/FAX 029-831-3729
携帯電話 090-3345-5194
E-mail DQA01617@nifty.ne.jp